ゆいわーく茅野に登録している市民活動団体紹介します

分野別1
《福祉・ボランティア・点字・手話・福祉関係団体・法人・消防・防災》

名前をクリックすると内容が表示されます。

福祉・ボランティア

点字・音訳・筆記・手話

福祉関係団体

法 人

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

消防・防災

分野別リスト

目的・活動内容・活動日・主な活動場所を紹介します

福祉・ボランティア

朝日のあたる家

  • 精神に障害を持つ人が普通の生活を充実させて歩み続けるための保健・医療および福祉の増進を図るための活動をする。
  • ・毎月第二木曜日に「学習会」を開催して会員相互の親睦を図ると共に生きづらさを共有して、考えあい、ヒントを探究しあう。
    ・年に一度目的に沿った講演会等のイベントを市民にも開放して実施する。
  • 活動日:第2木曜日/ 主な活動場所:ゆいわーく茅野

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

R for I

  • 個性、思いや考え方を認め合って、一人ひとりが自分らしく生きる為に「家族だからできること」を大切に、活動を通じて、こども達には多様な体験の中成功体験会を。
    家族には安心して相談できる仲間づくりの機会を提供し、支援を必要とする人たちがより住みやすく、自立も可能な地域の実現を目指す。
  • 体験会(年2回)、情報交換会(年5回程度)、おとなの情報交換会(年3回)、
    情報サロン(年12回)、療育相談会(年1~2回)、
    定例会・懇親会(年2回)、情報誌発行(年5回)、
    関係団体・市内各活動の紹介および参加
    ※感染拡大状況に考慮し判断する。
  • 年間活動計画による /ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お助け元気隊

  • 活動を通して高齢者や子供達への健康的で楽しく癒しの場所づくりを行う。
  • 福祉施設、保育園、他へのオカリナ演奏、南京タマスダレ演技
    朗読や紙芝居、絵本の読み聞かせ等のボランティア活動。
  • 2か月に1~2回 保育園、福祉施設
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

かにさん(切手収集)

  • 使用済み切手の収集活動を通じて社会貢献をする。
  • ・使用済み切手を決められた大きさに切る作業をし、仕分け選別する。
    ・使用済み切手を「タンザニア・ポレポレクラブ」に送る。(キリマンジャロ山の植林を支援)
    ・破れている、台紙がないなどで送れない使用済み切手を切手アート作家「モロズミ勝」さんへ送る。
  • ・第1月曜日/ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

絆 ひまわりプロジェクト (被災地交流)

  • 東日本大震災の記憶を風化させないために、被災地のひとつ宮城県石巻市の住民との交流を細く長く続け、市民に復興の様子を伝えていく。
  • 1.被災住民との交流
    2.被災地(宮城県石巻市)の訪問…桜並木の下草刈り
    3.牡蠣祭りの再開検討(準備/実行委員会の開催)
  • 不定期 /宮川かんてんぐら (宮城県石巻市)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

傾聴ボランティア ひだまり

  • この会は会員相互の親睦と資質の向上を図り、傾聴ボランティア活動の推進によって人と人とが支え合う社会の構築をめざす。
  • 施設や地域で暮らす高齢者またはその介護者の話を施設または自宅などでお聴きする。グループ内会合を月に一回実施し、お互いの情報交換やスキルアップに努める。
  • 月1~4回 /介護施設・個人宅
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

諏訪広域老人ホームの会

  • 諏訪広域の民間介護施設が連携して、介護サービスの良質化に取り組み、共通課題(介護職員の確保、定着に関する取り組み、介護を目指す若者向けの啓発活動など)に取り組むほか、介護施設の稼働率確保などのために施設パンフレットなどの発行、施設合同見学会などを通じて、有益な情報発信に努め、さらに行政・医療機関などとの連携にも積極的に取り組み社会福祉に寄与するための活動を推進する事。
  • 1.諏訪広域老人ホームの会会員の月例会を毎月開催、情報交換を進めるとともに、介護に係る課題解決のための活動を推進する。
    2.諏訪広域老人ホームの紹介パンフレットを作成、行政・医療機関などに配布し、要介護者及びご家族の利便に供する活動を行う。
    3.諏訪広域老人ホームの会に所属する全施設が、合同施設見学会を計画し、ケアマネ、ソーシャルワーカーなど専門職のほかにご家族にも施設を見学していただく機会を作る。
    4.セミナーなど必要に応じて、施設職員・管理者向けの教育を行う。
  • 月次及び上記事業期間 /ゆいわーく茅野、 諏訪圏
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

茅野市マジッククラブ

  • 皆で助け合い楽しく手品を学び、ボランティア活動で社会奉仕をしながら、心豊かな人生をめざす。
  • ・毎月第2水曜日に学習会を開催
    ・老人ホーム等の福祉施設、デイサービス施設や保育園、公民館の行事に手品で楽しんでいただく。
  • 第2水曜日/ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

茅野男性介護者の会

  • 男性介護者が日頃の介護(若しくは介護経験)に関する懇談並びに行事の活動を通じ、介護(又は経験者)に対する諸々の話や行事等をすることにより、介護方法の参考や介護者の心の癒し等を目的とする。
  • 介護者同士の懇談(定例集会)
    介護経者への御褒美。(場合によっては一般参加も可)  
    ・お茶会 
    ・和太鼓演奏を聴く会 
    ・暑気払い会  
    ・忘年会
    ・二胡演奏を聴く会
  • 第3火曜日 /ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ちの地区ボランティアの会

  • 心と心のふれ合いを大切にしながら助け合い励まし合うことを目的とする。
  • 地域福祉に先進的な地域への視察研修
    高齢者への配食、85歳以上で、秋に紅葉弁当、春にひなまつり弁当を配る。
  • 随時/ちの地区CC
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

認知症予防ネットちの

  • 市民の健康な暮らしの為にNPO法人日本認知症予防ネットの提唱する脳活性化ゲームプログラムの普及、参加者相互の交流を深める。 軽度認知障害程度の方々の進行を遅らせる。予防活動
  • ・脳活性化ゲームの復讐
    ・リーダー研修会
    ・どんな人でも楽しめる「ボッチャ」で頭と体を使い笑い合い交流する
  •  毎月第3火曜日/ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ハッピースマイル
(音楽ボランティア)

  • 音楽を通して会員相互の親睦と演奏技術の向上を図ると共に、ボランティアで生演奏や歌を広く楽しんでもらうための訪問音楽活動を行う。
  • 保育園、未就園児の集いなど、依頼のあったイベントや事業を訪問し、ボランティアで演奏活動を行うとともに、密にならない範囲で交流する。 訪問の1月前からプログラムを考え週1回練習する。
    高齢者施設や団体からの依頼があれば訪問したい。
  • 依頼日とその2週間前
    中央公民館・ゆいわーく茅野・市内保育園他
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

パーキンソン病からの贈り物の会

  • 音楽・運動・学習・交流等の活動を通じて、病気と上手に付き合い、前向きに明るく生活していく。
  • 軽体操(4、9月)音楽療法(5、11月)運動療法(6、2月)難病生活相談(7月.県より派遣)パーキンソン病学習会(10月.諏訪合同庁舎)交流会(12月)
  • 第3水曜日 /ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

腹話術友の会ちの

  • 腹話術等で「高齢者」「障害者」「子ども」等の施設をボランティア訪問し、笑いを届け、利用者の心身の健康増進の一助となることを目的とする。
    ボランティア活動をしたい人を受け入れ、お互いの生き甲斐を追求することを目的とする。
  • ・腹話術、寸劇などで施設を訪問して、利用者に喜んでもらう。
    ・月1回の定例会を持ち、ボランティアの中身づくり、技の学習、交流。
    ・他団体の催す講習会に参加したり、独自の講習会を開き活動の中身を豊かにする。
  • 火曜日 /高齢者施設、ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ぷれジョブちの

  • 本会は障がいのある子どもとその家族が地域住民とつながり交流を深めながら、ありのままの姿を認め、尊重し存在する意味を感じる居場所を獲得し、笑顔でいきいきと生活できるあたたかい社会づくりに欠かせないつながりを、障がいのあるこども達が行う“ぷれジョブ”(おしごと体験)の活動を中心に、広げていくことを目的とする。
  • 月一回の定例会の開催  茶話会、ゲーム、こども達が中心になってお出かけなどの企画・実践 共同募金ガチャ(社協)の景品づくりへの協力
    ※ぷれジョブ活動の実施については対象者の参加により検討します
  • 第3火曜日 /ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ボランティアグループ えがお応援隊

  • 大震災などの被災地・者を『大きな意味でお互い様』と捉えて支援活動をしていく 活動を通して学んだことや教訓などを、豊かな地域づくりの活動につなげていく
  • 被災地の支援に関する活動 ホットステイ事業への協力(都会の子ども対象に農業・農村体験) 「地域のENGAWAえがお」活動の企画・実施 みんなでごはんinえがお(こどもの居場所・子ども食堂・学習支援等)企画・実施 地域の課題解決に向けた事業の開発・企画・実施 例会(会の事業・運営などに関すること)
  • 第2土曜日 毎月26日 /宮川地区 コミュニティセンター
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ボランティアグループ どっこいしょ

  • 会員相互の親睦を図ったり、喫茶を通して幅広い年齢層の方や観光客の方などとの交流の場として活動しています。又、障害施設の皆さんとの交流も大切にしています。
  • 設立以来ベルビア「どっこいしょ広場」に於いて喫茶を開催し、イベントと手作り茶菓子を提供しており、年間の講座を企画し実践しております。
    広範囲のふれあい交流を図っております。
  • 毎月8日 /ベルビア1階 どっこいしょ広場
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

「出会いの広場」の会

  • 未婚者の結婚の活動を通じて、結婚し入籍することを目的とします。
  • イベント(出会い)の開催、個々の相談受付、引会わせの場の提供
  • 不定期 /ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

わははの会

  • 笑いヨガの実践と音楽による活動により、メンバーの交流を行うことで地域に笑顔をもたらし日々の暮らしを明るいものにすることを目的とする。
  • 笑いヨガと歌唱、他交流事業。
    引きこもり気味の高齢者、他一般の人が参加して、声をだし身体を動かすことを促し、家から外に出て交流する機会を作る。
  • 月2回/ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

点字・音訳・手話・筆記

茅野市星の会
(点字・点訳・音声化)

  • 点字翻訳、テキスト校正による音声等で、視覚障碍者を念頭に情報提供する。
  • 書物、あらゆる情報(カタログ、取説、候補者等)を点字に翻訳する。
    点字に訳されたものを点字プリンターにて印刷する。
    主として、専門書の音声化の為にテキスト校正をする。
    正確な情報提供のために学習会を行う。
  • 随時/各自宅、ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ひざしの会(音訳ボランティア)

  • 視覚障害のある方々への情報提供を目的として無償にてその録音を行う。
  • ・発行される「やらざあ」「ゆいわーく通信」の録音。
    ・利用者さんのご希望による録音など。
  • 随時/ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

茅野市手話サークル

  • 手話を通して聴覚障害者への理解を深め、社会への啓もうに努めるとともに会員相互の親睦を図る。 活動は聴覚障害者とともに進める。
  • 1.手話学習
    2.手話教室
    3.聴覚障がい者との交流
    4.手話通訳者の育成
    5.啓蒙活動
    6.関係機関・団体の催事参加
  • 毎週木曜日
    中央公民館、 ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

手話ダンス “虹の会”

  • 手話ダンスを通して手話を学び障害者と共に生きる事
  • 保育園児・障害者利用者さん、デイサービス利用者さんと理解するための交流予定。
    ふれあいのつどい参加予定。
  • 第2・第4 木曜日 /宮川地区 コミュニティセンター
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

まほうのことば(手話)

  • 聴覚障害者と聴覚障害者の生活を理解しサポートするため、共に手話や不安に思う事等を勉強しコミュニケーションを図る。
    また、共に活動する事で健聴者も豊かな生活を送ること。
  • ・定期的な勉強会の開催
    ・特別勉強会の開催
    ・関係団体が主催する催しへの参加
    ・日常及び災害時手話支援者としてサポート
  • 第1土曜日/第3平日(4〜11月)
    ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

福祉関係団体

国際ソロプチミスト諏訪

  • 奉仕活動を通じて会員相互の友情を深め国際親善とその理解に努め善人類の人権・平等・平和のために努力すること。
    ・女性と女児の生活向上・教育環境の向上
    ・諏訪湖を中心とした地域の環境美化
  • ・月1回の理事会と例会
    ・年3回諏訪湖清掃活動
    ・6市町村へ図書寄贈
    ・諏訪赤十字病院へ車椅子寄贈
    ・児童養護施設つつじヶ丘学園支援
    ・下諏訪向陽高校吹奏楽部、長野県福祉大学校、信州大学諏訪湖臨湖実験所研究費支援
  • 第3木曜日
    ゆいわーく茅野・いきいき元気館・ぬのはん
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

諏訪圏域障がい者 総合支援センターオアシス

  • 障がいの有無にかかわらず、自分らしくありたいと願う権利を守り、健やかに安心して暮らせる共生社会の創造をめざし、自立と社会参加への支援を行うことで、社会福祉の増進に寄与することを目的とする。
  • ・基幹センターとしての地域づくり
    ・地域生活支援拠点整備
    ・発達障がい児者支援の体制整備
    ・自立支援協議会事務局
    ・社会参加・交流事業
    ・特定相談、一般相談、障害児相談支援事業
  • 月〜土曜日 /諏訪市総合福祉センター
  • ホームページ http://suwa-oasis.jp/
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

茅野市聴覚障害者協会

  • 手話を広めるために、一般の人への理解を深め、社会への啓もうを努めるとともに、会員相互の親睦を図る。
  • ・コミューテーション手段 ・手話指導 ・手話講師依頼派遣
  • 随時 /ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

茅野市ボランティア連絡協議会

  • ボランティア活動を進める団体及び個人相互の連携と資質向上を図ると共に、ボランティア活動を通じて、福祉で住みよい街づくりを推進する。
  • ・ボランティア活動推進のための情報交換と連携
    ・ボランティアの育成並びに研修に関すること
    ・その他会の目的達成のために必要なこと
  • 随時 /ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ちの地区社会福祉協議会

  • 「一人ひとりのニーズに応え、みんなの生活課題、福祉課題を解決していくこと」とそうした「活動を通じて、一人ひとりがより豊かに安心して暮らせること」を目指して、地区での活動の実施及び区での活動の推進や支援を目的とする。
  • 地区社協、福祉推進委員の研修会等で、地域福祉の醸成目指す。
    地域福祉に先進的な地域への視察研修。
  • 随時/ちの地区CC
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

長野県社会福祉士会 諏訪ブロック

  • 県民社会福祉の向上と社会福祉士の専門性の向上を目的に県内社会福祉士が設立し、会員となり目的に向けた活動をしていく。
  • 諏訪圏域内の相談事業や一般公開の各種セミナーや研修会等の企画実施。社会福祉事業所等が行う各種研修会への講師派遣等を積み重ね、専門職の地位向上に努める。
  • 第2、4水曜日/諏訪圏内公共施設
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

Happy Life Lab.
ハッピーライフラボ

  • 本会は産まれる、産む、生きる、死ぬ、看取るという人間の命を見つめる機会をもち、どんなライフステージの方もその中で豊かに生きていけるように、産声をあげるとき息をひきとるときのトークセッションや命、性、病、医療、地域、医療のことに関するお話会、学習を年代問わず学び、自分自身の生き方、家族、地域の在り方について感じ、考えていける場をつくることで、生死感の確立や自己肯定感を養い、自他ともに尊重できることを目指し、命を守り生きていく中での選択を人任せでなく、自分で選択していけるようにすること、障がいや病をもつ方も理解を深め、家族間のつながりや地域の支えあいができるホスピタリティある社会になっていくこと、を目的とする。
  • 年2~4回はお話会、学習会の企画などしていく予定。
    会議は3か月に1回のペースで行う。
  • 4月、6月、10月、12月/ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

法人

一般社団法人 アビエススポーツクラブ
(サッカー)

  • サッカーを中心とした総合的なスポーツクラブとして、男女の幼児から大人及び高齢者に至るまでサッカー等のできる良い環境をつくり、サッカー等の底辺拡大・技術戦術等スキルの向上、並びに体力増進等健康維持を図りスポーツによるコミュニティを形成し、地域のスポーツ文化発展に貢献し、スポーツ等を通じて地域住民の心身の健全な発達に寄与し、又は豊かな人間性を涵養することを目的とする。
  • (1)練習・各種大会参加等サッカーチームの運営に関する事業
    (2)指導者の育成に関する事業
    (3)誰でもがサッカー等スポーツのできる環境の提供に関する事業
    (4)保育園・小学校等への巡回指導等による普及活動に関する事業
    (5)各種スクール・教室の開催に関する事業
    (6)健康増進・維持を図るための活動に関する事業
    (7)会員相互及び地域住民との親睦を図るための活動に関する事業
    (8)各種イベント等の主催・開催に関する事業
    (9)スポーツ施設の設置及び委託された施設の管理運営に関する事業
    (10)当法人の広報活動に関する事業
  • 毎日 /茅野市内グランド
  • ホームページ https://fc-abies.jp/
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

NPO法人 八ヶ岳森林文化の会

  • 八ヶ岳地域の森林が有する多くの有益な機能と、森林文化をより多くの人々が享受し、私達の生活を豊かにしていく為に、森林をより深く理解し伝える活動、ならびにその公益的機能の回復、森林資源を有効に利用する活動を通して、美しい活き活きとした森林を楽しみ、護り末永く伝えていくことを目的としている。
  • 1.森林整備事業
    2.間伐材を含めた木材を有効に活用
    3.八ヶ岳連峰とその里山が有する森林機能と動植物等の多様性を保全
    4.青少年を含めた多くの人々へ森づくりや自然観察などの研修体験を提供
    5.その他、目的達成に必要な事業
  • 年間事業計画による / 茅野市市民の森 、ゆいわーく茅野

  • ホームページ https://www.8moribunka.org/
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

公益社団法人 茅野広域シルバー人材センター

  • 高齢者(会員)が培ってきた経験、知識、技術等を活かし、就業を通じて生きがいの充実、地域・社会に貢献することを目的とする。
  • ◇就業活動
    ・会員の経験や技能に適した就業先を紹介し、生きがいづくりと共に就業を通じた地域社会への貢献を実践する。
    ・会員が主体的に企画・開発した事業を行う。
    ◇奉仕活動 ・地域社会への貢献を目的に公共施設の清掃、草刈り、剪定等を行う。
    ◇ゆいわーく茅野での活動
    ・理事会や各種委員会等を開催し、活動の企画・検討、決定を行う等、適正な運営を行うための活動。
  • 通年 /茅野市・富士見町・原村
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

公益社団法人 諏訪圏青年会議所

  • 本会議所は、青年の英知と勇気と情熱を集結し、諏訪圏域及び周辺地域の発展に貢献することにより、明るく豊かな社会を築きあげるとともに、会員の連携と指導力の啓発に努め、もって世界の平和と繁栄に寄与することを目的とする。
  • ・地域特性を活かしたまちづくり
    ・青少年育成
    ・自己トレーニング
    ・世界の仲間との交流
    ・ボランティア・募金活動
  • 通年/諏訪商工会館
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

特定非営利活動法人 サポートC

  • 市民に対して、芸術文化活動の推進と支援に関する事業を行い、文化的な地域社会の活性化に寄与する。
  • ・茅野市民館の事業をサポートする事業
    ・茅野市民館の利用者(市民)のサポートを行う事業
    ・独自に企画・実施する事業
    ・その他目的達成のために必要な事業
  • 随時 /茅野市民館
  • ホームページ http://chinosc.com/
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

特定非営利活動法人 信州協働会議

  • 地域資源を活かした持続可能な地域づくりに関する事業を行い、地域活性化及びまちづくりの推進に寄与する。
  • 「コミュ・きっちん天香」をはじめとする子どもの居場所づくりや「東日本大震災の復興を考える会」運営協力など地域活性化につながる活動。
  • 不定期 /諏訪圏域
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

特定非営利活動法人 茅野国際クラブ

  • この法人は市民に対して、諸外国について共に学び、理解を深めることに関する事業を行い、国際親善・国際交流を促進し、ひいては国際平和に寄与することを目的とする。
  • 姉妹都市・茅野市・ロングモント市中高生ホームステイ交流事業の実施
  • 年間を通して /ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

特定非営利活動法人
蓼科・八ヶ岳国際自然学校

  • 茅野市民及び利用者に対して蓼科・八ヶ岳連峰の緑・湖・山麓等の恵まれた自然環境を有効利用して自然体験活動に関する事業を行い、地域の活性化、環境の保全、国際協力、子供達の健全な育成、世代を越えた自然体験活動の振興を図る。
  • ・年間を通じて千駄狩りの森をベースに森遊びやオリエンテーリング、キャンプなど自然体験プログラムを企画及び実施している
    ・蓼科高原、八ヶ岳及び山麓の案内、情報の提供
    ・ネットやパンフレットを通じて全国への当自然学校の活動の広報
    ・蓼科高原、八ヶ岳及び山麓の自然体験活動の指導者の育成
    ・蓼科高原、八ヶ岳及び山麓をめぐる教育旅行ガイドや各種ツアーの実施
  • 火・木 休 /茅野市 千駄刈自然学校
  • ホームページURL:https://www.tyins.or.jp
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

社会福祉法人 この街福祉会モモ

  • 障害者総合支援法上の「生活介護」の種類で県指定を受けて運営している施設です。
    必要に応じて介助を受けながら日中に創作や音楽、体力的活動等をして過ごすことを目的としています。
  • ウォーキング、唱歌、創作活動、地域との交流 等
  • 月~金曜日
    安国寺モモ、 坂室モモ分室、ゆいわーく茅野 他
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

一般社団法人 茅野市訪問看護センター

  • この法人は、茅野市、諏訪郡医師会その他関係機関と連携し、家庭において看護、介護を要する者に対し、療養生活を支援し、その心身の機能の維持回復を目指すとともに、在宅療養者やその家族に対し療養生活における知識の普及を図ることにより、地域社会の医療と福祉増進の向上に寄与することを目的とする。
  • 1.健康保険法に基づく訪問看護事業
    2.介護保険法に基づく訪問看護事業及び介護予防訪問看護事業
    3.介護保険法に基づく居宅介護支援事業4.家庭における看護・介護に関する情報の収集及び調査研究
    5.介護者・要介護者・要支援者に対する家庭での持病、看護・介護に関する知識の普及、相談・助言、高齢者の福祉増進の向上及び啓発に関する事業
    6.在宅看護や介護職全般のサービス資質の向上、看護学生等の教育育成及び指導に関する事業
    7.前号までに掲げるものの他、前条の目的を達成するため必要な事業
  • 月~金曜日
    訪問サービス利用者宅
    事務所
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

消防・防災

市民ネットワーク  防災ちの

  • 茅野市及び近隣地域における地震や風水害などの自然災害において、市民自らが防災及び減災等に関わる知識や技術等を学び合い・育ち合い・広げあい、一人ひとりの「命」と「暮らし」を守る地域づくりを支援するとともに、幅広い地域住民や団体等が互いの強みを活かし、平常時から顔の見える関係で連携及び協働し、災害に強いまちづくりを目指すことを目的とする。
  • (1)防災及び減災に関する知識と技術の習得、情報交換及び必要な啓発等に関すること
    (2)防災及び減災の推進に関わる行政や関係機関等とのネットワークの構築又は協働に関すること
    (3)市内で災害が発生したとき、市民力、地域力及びネットワーク力を活かした被災者の救援活動及び被災地の復旧復興活動支援に関すること
    (4)国内で災害が発生したときの災害ボランティアに関すること
    (5)その他本会の目的達成のため必要な活動に関すること
  • 不定期 /ゆいわーく茅野
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

茅野市消防委員会

  • 市における消防の十分な発達に資するとともに、消防行政の円満な運営を図るための諮問機関としての役割を担っている。
  • 消防・防災・防犯活動への支援、諮問、審議
  • 不定期 /茅野消防署
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

茅野市消防団

  • 住民の生命・身体・財産を守るため、地域に密着した消火・消防・防災活動を担うこと
  • ・消火・防災訓練 ・防火・防犯啓発活動・捜索・水防活動 等
  • 不定期 /市内各地
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

茅野市防火協会

  • 市内の施設・事業所の防火防災体制の確立、普及活動を行い災害を防止して事業所の健全たる発展を図り、社会公共の福祉増進に寄与する。
  • ・防火管理・危険物安全管理に従事する方を対象に防火教室を実施
    ・防火ポスター作成
    ・防火標語入り消しゴムを小学生へ寄贈 ・研修視察
  • 不定期 /茅野消防署
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

茅野レスキューネット

  • 定例会・講習会・講演会などの活動を通じて、市民の防災意識の向上を図る。
  • 市民対象の防災リーダー育成
    ・災害救援ボランティアセンター立ち上げ運営訓練
    ・HUGによる避難所運営訓練
    ・防災、減災の講習会、YouTubeに講座up
    会員対象の学習会、例会
  • 不定期/ゆいわーく茅野、他市内
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。