ゆいわーく茅野に登録している市民活動団体を紹介します
分野別2
《環境・社会・まちづくり・文化・平和・パソコン・花・押し花・絵・文字》
名前をクリックすると内容が表示されます
環境
永明寺山ふれあいの森を創る会
特定非営利活動法人 蓼科・八ヶ岳国際自然学校
NPO法人 八ヶ岳森林文化の会
環境会議・諏訪
市民の森を創る会
茅野市地球温暖化対策地域協議会
茅野市二ホンリスの会
日本野鳥の会諏訪支部
もったいないを考える茅野
ボタン
社会・まちづくり
明るい社会づくり運動 茅野市協議会
実践倫理宏正会
縄文どんぐりカフェ
新日本婦人の会 茅野支部
諏訪友の会 白樺最寄
ちの男女共生ネット
諏訪ユネスコ協会
生活クラブ生活協同組合茅野支部
茅野市消費者の会
エンゼルクラブ
わいわいサロン
茅野どんばん企画運営室
Chino International Social Club
イキイキCoCoクラブ
特定非営利活動法人 茅野国際クラブ
公益社団法人 茅野広域シルバー人材センター
公益社団法人諏訪圏青年会議所
諏訪ハンマー
共育のWA~
ボタン
文化
キネマの会
ふるさと文化を語り継ぐ会
ボタン
平和
原水爆禁止茅野市協議会
すわ=沖縄ゆいネット
脱原発すわ連絡会
茅野市9条の会
茅野市平和祈念式実行委員会
ボタン
パソコン
パソコンサークル アクア
パソコン同好会
りんどう会
AI地域未来塾
ボタン
花・押し花
押し花 ふしぎな花びら
おひさまクラブ(花・花壇整備)
茅野市華道会
茅野地区伝統文化いけばな教室
ボタン
絵・文字
エンジェル絵手紙の会
水彩K
nib four(にぶふぉー)
(カリグラフィー)
kozukozzu chokichoki
(コズコズ チョキチョキ)
ボタン
このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります
詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
ページトップ
ホーム
市民活動団体ページ
分野別1
分野別3
分野別4
分野別リスト
目的・活動内容・活動日・主な活動場所を紹介します
環境
永明寺山ふれあいの森を創る会
永明寺山を取り巻く地域において、手入れがされず荒れてきてしまっている森を自然豊かな里山に蘇らせ、この貴重な財産を後世に伝えていくこと。
(1)永明寺山ふれあいの森を設置するために必要な活動
(2)永明寺山ふれあいの森での森林整備、山道補修等の活動
(3)永明寺山ふれあいの森での自然観察調査、史跡遺跡の学習保存、保健運動等の活動
(4)永明寺山ふれあいの森での講習会、調査観察会等のイベントの開催
(5)その他この会の目的を達成するために必要な活動
通年 /永明寺山 等
ホームページ
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/kankyo/221.html
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
特定非営利活動法人 蓼科・八ヶ岳国際自然学校
茅野市民及び利用者に対して蓼科・八ヶ岳連峰の緑・湖・山麓等の恵まれた自然環境を有効利用して自然体験活動に関する事業を行い、地域の活性化、環境の保全、国際協力、子供達の健全な育成、世代を越えた自然体験活動の振興等を図る。
①年間を通じて千駄刈の森をベースに森遊びやオリエンテーリング、キャンプなど自然体験プログラムを企画および実施している
②蓼科高原、八ヶ岳及び山麓の案内、情報の提供
③ネットやパンフレットを通じて全国へ当自然学校の活動の広報
④蓼科高原、八ヶ岳及び山麓の自然体験の指導者の育成
⑤蓼科高原、八ヶ岳山麓をめぐる教育旅行ガイドや各種ツアーの実施
5月〜9月 9:00〜17:00 10月〜4月 10:00〜15:00
火・木 休
茅野市千駄刈自然学校
ホームページ
https://www.tyins.or.jp
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
NPO法人 八ヶ岳森林文化の会
八ヶ岳地域の森林が有する多くの有益な機能と、森林文化をより多くの人々が享受し、私達の生活を豊かにしていく為に、森林をより深く理解し伝える活動、ならびにその公益的機能の回復、森林資源を有効に利用する活動を通して、美しい活き活きとした森林を楽しみ、護り末永く伝えていくことを目的としている。
①森林整備
②間伐材の有効利用
③里山が有する機能と動植物の多様性を保全
④青少年を含めた多くの人々へ森づくり、自然観察学習・体験の提供
⑤その他、目的達成に必要な事業
年間行事計画に沿って実施 / 茅野市市民の森(吉田山)
ホームページ
https://8moribunka.org/
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
環境会議・諏訪
諏訪地域を中心に環境問題に向き合い、情報の収集、問題提起、勉強会等をする事で市民の環境意識を高める。 情報発信、勉強会をする事で、課題に取り組んでいる市民団体を支援し、ゆたかな自然を破壊的開発行為から守り、後世に残すことを目的とする。
・機関誌(環境会議通信)の発行 年4回
・講演会、勉強会の開催
・各種協議会への参加
・霧ヶ峰自然環境保全協議会参加など
不定期 / 諏訪市、茅野市、岡谷市、原村、富士見町、辰野町
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
市民の森を創る会
市民の森が市民、土地所有者等、事業者及び滞在者が里山と触れ合う場、里山づくりを体験する場等、市民等が活動する場としてふさわしい場になるために必要な活動を行い、市民の森の有効活用を図ること。
(1)市民の森の設置及び運営に関し必要な活動
(2)市民の森に関する調査、研究及び啓発に関する活動
(3)その他この会の目的を達成するために必要な活動
不定期 /市民の森(吉田山)等
ホームページ
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/kankyo/256.html
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
茅野市地球温暖化対策地域協議会
市内の温室効果ガスの排出量を削減するため、地域住民、事業者、行政、各種団体等が協力して、地球温暖化対策に向けた積極的な実践活動の推進を図ることを目的としています。
・法人化 する/しないの判断のための確認、勉強会(運営委員会へ講師にきてもらう等)
・出前授業に向けてマニュアル作成、指導員募集、出前授業
・他市町村への視察
通年 / 茅野市役所、市内学校
ホームページ
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/zerocarbon/216.html
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
茅野市二ホンリスの会
この会は茅野市運動公園に生息する野生の二ホンリスが、自力で長く捿み続けることと、ニホンリスの野生の生態が観察できる自然環境を維持することを目的とする。
(1)茅野市運動公園の自然環境維持のため、必要があれば市に提案、要望をする
(2)ニホンリスの生息する、自然環境の維持管理に関すること
(3)生息するニホンリスの生息数の調査と繁殖状況調査を関係部署に状況報告すること
(4)ニホンリスの写真展、観察会等を利用しニホンリスの正しい保護啓発に関すること
随時 /茅野市運動公園
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
日本野鳥の会諏訪支部
公益財団法人日本野鳥の会の目的に沿い以下の事業を行う。
(1)自然界の保護対策の樹立と普及
(2)野鳥の生態研究とその保護
(3)探鳥会、例会、その他必要な行事
(4)機関誌、その他の発行
・諏訪地方を中心に野鳥を中心とした自然観察会の開催(毎月1〜2回会員以外の方の参加可能)
・自然保護活動
・上川アダプトプログラム事業参加(ゴミ拾い、外来植物駆除活動等)
随時 / 定例会:ゆいわーく茅野、諏訪湖ハイツ 観察会:野外各所
ホームページ:
https://www.wbsuwa.org
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
もったいないを考える茅野
循環型社会の活動を通じてリユース活動をする。
・リユースのイベントの開催と参加
・リユース活動(ボランティア)
・服・家庭用品等の不用品を受け入れ、安価で提供する。
随時 / ゆいわーく茅野
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
団体名一覧に戻る
まちづくり
明るい社会づくり運動 茅野市協議会
“奉仕の精神と思いやりの心を育てよう”のキャッチフレーズを基本とした明るい社会づくり運動
茅野市クリーンウォーク上川アダプトプログラム参加
助け合い街頭募金活動 お助け隊ボランティア活動
4月〜12月 /茅野市内
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
実践倫理宏正会
自分も人も共に仕合せになるためのノウハウを学び合い、生活を改善して、明るく前向きな家庭づくりを目指す。
〇朝の集い
〇体操や調理、映画鑑賞などを取り入れた座談会
〇学習会
〇春秋の講演会
不定期 / 朝起会場/ゆいわーく茅野/中央公民館
ホームページ
https://jissenrinri.or.jp/act.html
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
縄文どんぐりカフェ
縄文時代の食文化を中心に、縄文時代の自然と共生していた暮らしぶりや知恵を学び、誰もが気軽に参加できる「縄文どんぐりカフェ」を開設、多くに市民に食を通して縄文文化を広め、茅野市の縄文を生かしたまつづくりの推進に寄与する。
①縄文文化を形成した縄文人の心をわかりやすく伝えるために、一般市民向けにイベントを開催する。
②国宝土偶の発信
③森で栗やドングリ、クルミ拾い
④『2つの国宝土偶と黒曜石』の絵本の活用
⑤古民家を利用した会員の交流
⑥国宝土偶関連の講演会の開催
子どもと一緒の活動は土曜日
月の第4木曜日
ゆいわーく茅野、豊平古民家、中央公民館、遺跡周辺
Facebook:
https://www.facebook.com/profile.php?id=100046244899986
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
新日本婦人の会 茅野支部
こどもの幸せや平和を守り、女性の地位向上などを目的とします。
会員の希望にそったサークル活動で人と人とのつながりを深めます。
・こどもまつりにブース「ちぎり絵」のブースを出して、子どもを中心に来訪者と交流する。
・老人福祉施設にコカリナと踊ろう会のサークルが慰問して、入居者と交流する。
役員会、サークル 月1回、太極挙のみ週1回
家庭教育センター、ちの・中大塩・玉川各コミュニティセンター、ゆいわーく茅野
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
諏訪友の会 白樺最寄
・「思想しつつ、生活しつつ、祈りつつ」を標語として、愛・自由・協力による良き社会の建設を目指す。
・家庭から社会へ良い風を吹かせたい
・衣・食・住・家計・子どものこと、5つのテーマを雑誌「婦人之友」の愛読者の会として生活の中で勉強し、励む。
・講習会等の開催。
月1〜2回
ゆいわーく茅野、会員自宅
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ちの男女共生ネット
あらゆる面において、社会のジェンダー平等図られることを目的とする。
勉強会、ジェンダー・カフェを開催
不定期/ゆいわーく茅野、豊平コミュニティーセンター
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
諏訪ユネスコ協会
ユネスコ憲章の精神に基づいて、ユネスコ活動の実践を通し、広く国際社会の進歩と向上に貢献しうる人格の形成をはかり、もって世界の平和と人類の福祉に寄与することを目的とする。
縄文文化の発信、世界寺子屋運動への参加、環境問題の推進
ユネスコスクール推進等
月2~3回 /ゆいわーく茅野
ホームページ
https://www.unesco.or.jp/suwa/
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
生活クラブ 生活協同組合 茅野支部
「食の安全と環境を考える」を基調に学習会、料理会等各種催し物を通じて参加者を募り、より多くの者に「食の安全と環境」への関心を抱いてもらうことを目的とする。
生活や子育てに役立つ情報交換
13:00〜16:00、調理実習は 午前中~13:00まで
時々 19:00〜21:00の会議あり
ゆいわーく茅野、ちの地区CC、宮川地区CC
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
茅野市消費者の会
消費生活に関する知識の普及、及び各種の実践を通じ、消費者の主体性の確立を目指し、市民の消費生活の改善向上に寄与することを目的とする。
手作り石けんを常に作り、環境にやさしい石けんを市の4か所に置き販売し、市民に喜ばれている。
講演会、研修視察、エコフェスタに参加
設立50年の「あゆみ」を発刊する。
随時 / 環境館
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
エンゼルクラブ
一般社団法人日本看取り士会が行う活動理念に賛同した個人が活動内容を補佐し、実践することを目的とする。
看取りについての学習及び支援のための実務実習。
命や看取り、自身の今後の生き方等について相談会やカフェの実施を誰でも参加出来る活動として行う。
必要に応じ実施 / ゆいわーく茅野 他市内外
Zoom利用もあり
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
わいわいサロン
「ゆいわーく茅野」に集い、趣味等を通じ、活動の場を広げようとする新しい仲間作りや情報交換などを行う。
*月1回(毎月第3水曜日)に定例会を開き、趣味・活動をグループ毎に行う。他にやりたい事の企画の話し合いを行う。
*健康増進のため毎週1回(火曜日)にマレットゴルフや卓球を行う。
*脳の活性化のため月2回(第2・4月曜日)麻雀を行う。
毎月第3水曜日9時〜16時、毎月第2・4月曜日 13時〜16時、毎週火曜日10時〜12時
ゆいわーく茅野 、茅野市運動公園
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
茅野どんばん企画運営室
茅野市の活性化
茅野どんばんを通して、会員相互の親睦と地域貢献の向上を図ることを目的とする。
茅野どんばんの企画運営
5月1日〜9月末日/茅野どんばん事務局
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
Chino International Social Club
誰もが気軽に参加できる国際交流活動を通じて、相互理解を深め、憩いの場を提供することを目的とする。
・野外での外国のスポーツの実施
・茅野市、または近隣に住む外国人との交流。話し合い
・世界的な視点で考える環境維持(脱酸素)に関するセミナー開催など
不定期/ゆいわーく茅野、野外他
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
イキイキCoCoクラブ
「出会いつながり、癒し、暮らし、健康について」をキーワードに自立的、主体的に行われる市民活動を様々な角度から支援し、誰でも参加できる活動を目指すまちづくりを推進する。
・パステルアート講座
・香りとくらしの講座
・トレーニング×ヨガ
・くるくるマーケット
・健康セミナー(時々講師招く)
・新生活応援
・健康料理教室(子供、親子、大人、メンズetc.)
不定期/自宅サロン、ゆいわーく茅野
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
特定非営利活動法人 茅野国際クラブ
この法人は市民に対して、諸外国について共に学び、理解を深めることに関する事業を行い、国際親善・国際交流を促進し、ひいては国際平和に寄与することを目的とする。
姉妹都市・茅野市・ロングモント市中高生ホームステイ交流事業の実施
小学生対象英語交流イベント
年間を通して / ゆいわーく茅野
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
公益社団法人 茅野広域シルバー人材センター
高齢者(会員)が培ってきた経験、知識、技能等を活かし、就業を通じて生きがいの充実、地域・社会に貢献することを目的とする。
◇就業活動
・会員の経験や技能に適した就業先を紹介し、生きがいづくりと共に就業を通じた地域社会への貢献を実践する。
・会員が主体的に企画・開発した事業を行う。
◇奉仕活動
・地域社会への貢献を目的に公共施設の清掃、草刈り、剪定等を行う。
◇ゆいわーく茅野での活動
・理事会、役員会や各種委員会等を開催し、活動の企画・検討、決定を行う等、適正な運営を行うための活動。
通年 / 茅野市 富士見町 原村
ホームページ
https://webc.sjc.ne.jp/chino/
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
公益社団法人 諏訪圏青年会議所
本会議所は、青年の英知と勇気と情熱市を結集し、諏訪圏域及び周辺地域の発展に貢献することにより、明るく豊かな社会を築きあげるとともに、会員の連携と指導力の啓発に努め、もって世界の平和と繁栄に寄与することを目的とする。
2020年10月の国勢調査発表によると、茅野市1.1%、原村1.6%の人口が増加しています。コロナ禍により生活や人生の価値観において心の豊かさも同時に見直され、自然豊かな場所で暮らしたい、子育てをしたいなどの理由から、首都圏などからの移住者が増えた事が要因です。この時代の流れは諏訪圏域にとって非常に大きなチャンスです。
諏訪圏域全体に移住者を招き入れ、住民が増えていくことはこれ以上にないまちづくりです。この流れをしっかり捉えUターンの更なる促進に向け行動します。
未来を明るく豊かにしていくべく率先して行動を起こし結果に繋げていきます。
随時 / 諏訪圏域
ホームページ
https://www.suwaken-jc.jp/
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
諏訪ハンマー
茅野市内において、老若男女問わず広く遊ぶことの出来るボードゲーム(主にイギリスの歴史あるゲームである、40k(フォーティーケイ)、AoS(エイシオブシグマー)など)を持ち寄り楽しむ会の活動を定期的に実施することで、様々な人と積極的にコミュニケーションを図り、人々のつながりを促進し、また県内各地・県外からも参加者を募り宿泊や食事を茅野市内で行うことで、地域の活性化を図ることを目的とする。
・イギリスのボードゲーム、40kやAoSを持ち寄り遊ぶ会の実施。
・参加者は県内外問わず広く募集し、茅野市内で食事(昼など)、参加の為の宿泊を市内で行うことで、地域の活性化を行う。
・定期的に行うことで、継続的に活動を行う。
毎月日曜か祝日 9:00〜18:00 / ゆいわーく茅野
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
共育のWA~
公立小学校の学びの革新とその助長のための私立小学校設立に向けた活動により、茅野市の小学校を子どもたちが毎日わくわくしながら通えるような場所、対話を通して自分とは違う他者の考えを聞きあえる場所、そしてそれぞれが社会を創っていくのは自分であると感じられる場所にすること。
活動目的を実現するために、以降の2本立てで活動しています。
1本目は公立小学校の学びの革新をすること。公立小学校を活動目的にあるような学校にするためには、ひとりでも多くの市民が学校づくりに関心を持つこと、関わることが重要であると考え、市民に対し学校・教育に関する情報発信や対話会を開催し、そのきっかけ作りを行っています。
2本目は茅野市に私立小学校を設立すること。公立小学校の学びを変革するにあたり、モデルとなるような小学校を茅野市に民間での設立を目指し、私たちの理想とする学びのあり方を体現していきます。
不定期(月2〜3回) / ゆいわーく茅野
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
団体名一覧に戻る
文化
キネマの会
文化的に価値が高いと考えられるが、諏訪圏内では上映の機会がない映画やドキュメンタリー映像を近隣の「新星劇場」や公共施設で上映し、時間や移動手段に制約がある方とも、共に優れた映画文化に触れ、鑑賞することを目的とする。
・会員内で映画をセレクト、試写会を経て決定する。
・決定した映画を茅野市の施設や「ゆいわーく茅野」で上映する。
・近隣の交友で好感の持てる映画の上映のバックアップもしていく。
不定期 / ゆいわーく茅野、新星劇場、茅野市民館
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ふるさと文化を語り継ぐ会
この会はふるさとの文化を研究し、その成果を情報発信するとともに講演会等を開催し、次世代にこれを語り継ぐことによって将来への希望・探究心を喚起すること、また生涯学習の基礎を築くことへの貢献を目的とする。
・講演会開催
・放課後児童支援活動
・他団体との交流等
不定期 / ゆいわーく茅野
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
団体名一覧に戻る
平和
原水爆禁止茅野市協議会
唯一の戦争被爆国の国民として、核兵器の非人道性を広く知ってもらい、核兵器を無くすための運動を広げ進める。
核兵器廃絶へ向けた署名運動や講演会の実施
不定期 /茅野市内
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
すわ=沖縄ゆいネット
沖縄の基地被害の問題を我がことと捉え、学び、広く市民に伝えると共に、沖縄の支援をする。
沖縄の現状を様々な資料を基に学び、現地からの講師も招いて、現状を市民に知ってもらう。
月例会議と企画日 / 諏訪圏域
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
脱原発すわ連絡会
東日本大震災による東電福島第一原発爆発擬古を繰り返さないために脱原発の社会を目指す
原子力発電の危険性を広く研究し、理解を深めて、脱原発の社会の実現を目指すために、講演会や報告会を開く。
不定期 / 諏訪圏域
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
茅野市9条の会
日本国憲法の全文、とりわけ9条の戦争放棄の起源や理念を学ぶことにより、市民の中に広め、平和な日本を後々の世代まで残すことを目的とする。
会員同士の交流や学習会、講演会
宣伝、署名、など
不定期 / 茅野市内
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
茅野市平和祈念式実行委員会
非核平和都市宣言をしている茅野市で、市民と市の協力で建立された茅野市平和の塔の前で、平和祈念式を行い、茅野市から世界に非核平和を発信する。
広島に原爆が投下された時刻に合わせて茅野市平和祈念式を行う
春から秋 /茅野市運動公園平和の火広場
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
団体名一覧に戻る
パソコン
パソコンサークル アクア
パソコンを通して、会員相互の親睦と、パソコン技術の向上を図ることを目的とする。
パソコンの学習を通して、自分たちが学んだ知識を地域や市民に広げ活動していくことを目的とする。
月2回学習会
市の芸術祭に展示する作品作り
第2・第4 水曜日/ゆいわーく茅野
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
パソコン同好会
パソコンの学習を通じて人との繋がりをはかり、自分たちが学んだことを文化祭等で発表し、市民に広め活動していくことを目的とします。
Zoomの学習
パワーポイントの学習
文化祭の作品の制作
Wordで文章作成の学習
第1、第3 水曜日 /ゆいわーく茅野
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
りんどう会
・本会は、パソコンを通じて会員相互の親睦と技術の向上を図る。
・他のパソコン教室と協力してパソコンの知識を地域の方々に広めながら親睦を深める。
・他のパソコン教室と協力してパソコンの知識を地域の方々に広めながら親睦を深めたい。
・パソコン・スマホ等のデジタル機器を自由に使えるようにする。
・IT難民にならないよう新しい事に対応できるようにする。
・イラストを描いたりポスターを作ったり生活を楽しむ。
・一緒に学ぶ仲間を増やしたい。
・月に2回パソコン・スマホ講習を先生の元やっています。
・芸術祭に出品する作品を作ります。
第2、第4 月曜日 /ゆいわーく茅野
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
AI地域未来塾
本団体は、AI技術を活用し地域社会の発展に貢献し、オンラインおよびオフラインでの知識交流を促進することを目的とします。
・地域の公共施設でAIやITの基礎を学ぶワークショップを定期的に開催します。
・年齢層を問わず、初心者向けにAI・ITを理解できる内容を提供し、AI・ITの基本概念や用途について学びます。
月に1回程度/ゆいわーく茅野
ホームページ:
https://osashin041218warap.wixsite.com/my-site
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
団体名一覧に戻る
花・押し花
押し花 ふしぎな花びら
仲間のつながりを深め、施設訪問で高齢者、利用者の笑顔やよろこびを増やすことを目的とする。
きれいな花、思いのこしたい花を押し花にして作品にする。
地域のサロンや高齢者施設や市民活動のまじわり。
第1・第3 火曜日 /ゆいわーく茅野
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
おひさまクラブ
(花・花壇整備)
環境整備(公的場所)を通して、地域の環境整備に協力することを目的とする。
育苗(1年草の95%以上、宿根草も殆ど種から育てる)
苗・種の交換
花を通じた交流 苗配布
第2、第4月曜日(3~12月)/ゆいわーく茅野、ゆうゆう館、ふれあいの里
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
茅野市華道会
茅野市在住の華道教授者をもって組織して、親善を計り、長野県華道教育の主旨に基づき茅野市の華道文化向上に協力するを目的とする。
・華道展の開催
・茅野市芸術祭いけばな展参加
随時 /ゆいわーく茅野、茅野市中央公民館
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
茅野地区伝統文化いけばな教室
いけばなを通じて伝統文化を体験・習得してもらう。
親子で我が国の貴重な財産である伝統文化を将来にわたって継承・発展させるとともに、子供達が歴史や伝統文化に対し関心・理解を深め、豊かな人間性を養う事を目的とする。
・月1回の教室開催(5~11月 全7回)
・習作展開催(12月)
月1回土曜日 /ゆいわーく茅野
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
団体名一覧に戻る
絵・文字
エンジェル絵手紙の会
絵手紙を通じてボランティア活動をする。
・会員の描いた絵手紙を年4回、市内の福祉施設に配布。
・月1〜2回施設に訪問して絵手紙作業の手伝いをする。
第2・第4 金曜日 / ゆいわーく茅野
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
水彩K
水彩画の創作、鑑賞、会員相互の親睦と創作力の向上を図ることを目的として、月1回の定例会を開催する。又、活動を通して地域づくり、社会貢献することを目的とする。
毎年夏のロビー展と交流に向けて創作テーマを決め、水彩画で表現する。秋の茅野市芸術祭に於いて作品展に創作画発表し、高齢者作展に夢・希望・感動を届けている。
毎月第2水曜日、又は外
随時、適時スケッチ
ゆいわーく茅野、戸外制作
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
nib four
(にぶふぉー)
(カリグラフィー)
本会は、カリグラフィーを学ぶ活動を通して、技術の向上に合わせて市内の芸術祭やイベントに参加することで、多くの市民の方にカリグラフィーの美しさ、面白さそして。手書きの良さを伝えることを目的とする。
月に2回のカリグラフィーの学習活動の中で作品作りも行い、芸術祭に出展したり、イベントなどでカリグラフィーを見たり体験してもらい、より多くの人に知ってもらう。
月2回 /茅野市内
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
kozukozzu chokichoki
(コズコズ チョキチョキ)
本会は色画用紙を切り重ね合わせ作品を作る教室を通じ、以下の目的を達成する事を目指す。
(1)切り紙作品を作る技術や技能の向上に加え参加者が楽しんで学ぶ場を提供する。
(2)共通の興味を共有し地域社会全体の連帯感を高める交流の場を提供する。
(3)切り紙に興味を持つ者が集まる機会を提供し共通の趣味を共有するアートコミュニティを形成しお互い刺激を受けながら共同で成長できる環境を提供する。
・画用紙アート(色画用紙をハサミで切り思い思いのイラストを作成する)教室を年数回行う。
・興味を抱いた方なら誰でも参加でき、作品を展示できる機会も用意する。
・マルシェやフリーマーケット、ワークショップ等積極的に参加をし地域振興に努める。
随時/ゆいわーく茅野、中央公民館
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
団体名一覧に戻る