市内で活動する団体の発表イベント「ゆいわーくDEクリスマス」を開催します。
ダンスをはじめ、クリスマスにちなんだ演奏や歌唱など、大人も子どもも楽しめる発表が盛りだくさん♪
団体同士や参加者と交流を深め、つながりが生まれるチャンスです。
自分たちの活動の参考にもなるかも?
入場は無料です。
クリスマスの雰囲気を一緒に楽しみませんか?
お気軽にお立ち寄りください♪
【日時】
令和7年12月6日(土)13時~16時
【会場】
茅野市ひと・まちプラザ3階 集会室
【発表団体】
・twinklestar
・おきなぐさ
・エンジェルスハープの会
・茅野3B体操白百合会
・雪蓮華
・クラフトひだまり
・ちのコカリーナ風の音
・腹話術友の会
・阿波踊り諏訪湖連
この講座では、コミュニティカフェ楚そっとの先進的事例をご紹介いただきながら、仲間・対話・つながりを通して、思いをカタチにし、仲間づくりをしたい人に向けて「場」づくりの基礎と「場」づくりを続けるためのヒントを教えていただきます。
居場所作りを目指す方や仲間づくりをしたい方必見です!
ご参加お待ちしています。
【日時】
第1回
10月25日(土)13時30分~15時00分(受付13時~)
第2回
11月30日(日)13時30分~15時00分(受付13時~)
【内容】
第1回
小さい場からはじめよう~思いをカタチに~
・「コミュニティカフェ楚そっと」事例紹介
・「場」づくり基礎
・自分の「場」の原点を探るミニワーク
第2回
続ける・つながる場の作り方
・あなたの居場所の見える化ワーク
・場づくりを続けるためのヒント
【場所】
茅野市ひと・まちプラザ
【参加費】
各回500円
【講師】
三澤好美さん(場づくりプランナー・グラフィックレコーダー・介護福祉士)
【その他】
1回限りの参加もOKです!
【申し込み】
お申し込みはこちら
ゆいわーくカフェは、活動や団体や地域、市民等がお互いの活動を知り、ゆるーく交流する機会です。
新たなつながりや出会いが生まれることを願ってゆいわーくカフェを開催します。
今回のゆいわーくカフェは、「茅野市に移住された方とはなしをしてみよう」です!
茅野市に移住されたみなさんと話をしてみませんか?
どなたでも参加自由です。
ご興味のある方、お気軽にお越しください♪
【日時】
2025年9月17日(水)18時30分~20時頃
【内容】
移住された方のお話(5名~6名予定)
・茅野市に移住した理由
・移住してきてやっていること
・茅野市の良いところ
・区・自治会内での関わり(やっていることなど)
お茶を飲みながらゆるーく交流
【会場】
茅野市ひと・まちプラザ3階 集会室
【対象】
どなたでも可
【参加費】
無料
【定員】
30名程度
【申し込み】
9月12日(金)までに、参加者氏名・所属・連絡先等、TEL、FAX、Mail、二次元コードもしくは下記の申し込みフォームにてゆいわーく茅野までお申し込みください。
【申し込みフォーム】
申し込みはこちらから